こんばんは!FP勉強ラボのゆうです。
国家資格であるファイナンシャルプランニング技能検定1級(以下FP1級)。
取得するためには、学科試験と実技試験に合格する必要があります。
学科試験の受験はきんざいのみですが、実技試験は、きんざいか日本FP協会かを選んで受験できます。
今回は、きんざいと日本FP協会のFP1級実技試験の違いを解説します!
FP1級の試験内容とは?
まずは、FP1級の試験内容を紹介します。
試験内容は学科試験と実技試験
FP1級の試験は、学科試験と実技試験に合格することで取得できます。
学科試験は基礎編と応用編の2種類の試験があり、同日に試験を実施。
学科試験の受験料は8,900円です。
FP1級の学科試験はきんざいでのみ開催されています。
学科試験に合格すると別日にある実技試験を受験することが可能になります。
なお、学科試験の合格には有効期限があり、有効期限内に実技試験に合格する必要があります。
学科試験のタイムスケジュール
基礎編 10:00~12:30
応用編 13:30~16:00
実技試験はきんざいと日本FP協会のどちらでも受験可能
FP1級の実技試験はきんざいと日本FP協会のどちらでも受験できます。
では、きんざいと日本FP協会の実技試験のちがいを見ていきましょう。
比較1 試験内容
同じFP1級の実技試験ですが、きんざいと日本FP協会で試験内容が異なります。
きんざいは資産相談業務
日本FP協会は資産設計提案業務
となっています。
似たような名称なのでテキストを買うときに間違えないようにしましょう!
試験方法も異なっていて、きんざいは口頭試問、日本FP協会は筆記試験となっています。
きんざい | 日本FP協会 | |
試験内容 | 資産相談業務 | 資産設計提案業務 |
試験方式 | 口頭試問(面接) | 筆記試験 |
試験時間 | 半日※ | 120分 |
合格基準 | 200点満点中120点以上 | 100点満点中60点以上 |
きんざいの実技試験の詳細
きんざいの実技試験の詳細は以下のようになります。
設例課題に基づく面接により、ファイナンシャル・プランナーに求められる技能を審査します。
・面接は、異なる設例課題に基づき、2回行います。
・いずれの面接も、「設例」に基づいて、複数の審査委員と対面の口述試験を行います。
・審査は、関連業法との関係および職業上の倫理を踏まえたファイナンシャル・プランニング、顧客ニーズおよび問題点の把握、問題解決策の検討・分析、顧客の立場に立った対応といった観点から行われます。
・配点は、1回目・2回目とも各100点の200点満点で、合計120点以上が合格となります。
「設例」は、それぞれ面接開始の約15分前に渡されます。
・各面接の1人当たり所要時間は約12分です。
・設例課題の検討にあたっては、とくに指示のない限り、試験日現在施行の法令等に基づいてください。※服装については、試験の性格上、華美またはラフな服装にならないように注意してください。
きんざいHP(https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/1kyu/j_youryou.html)
※実技審査中は待機中も含め、電子機器の使用を禁止します。待機中の自習は、紙媒体の参考書等でお願いします。
経験者が周りにいたら意見を聞きたいですね
日本FP協会の実技試験の詳細
日本FP協会の実技試験の詳細は以下のようになります。
- 出題形式は記述式(マークシート方式ではない)
- 2題(20問)
試験方法は違いますが、大枠としては相談者の状況(収入や資産など)が与えられ、それにかかわる問題に回答するという流れです。
比較2 日程
実技試験の開催日程が、きんざいと日本FP協会で違います。
きんざいは年3回、日本FP協会は年1回の開催です。
きんざい | 日本FP協会 | |
開催日程 | 6月上旬から中旬 9月下旬から10月上旬 2月上旬から中旬 | 9月 |
きんざいの開催日程に幅があるのは、試験内容が面接のため、一度に受験できる人数が限られるからと思われます。
比較3 受験料
実技試験の受験料ですが、きんざいは28,000円、日本FP協会は20,000円と異なっています。
比較4 合格率
実技試験の合格率は、過去3回の合格率を参考にすると、きんざいが約85%で、日本FP協会が約93%です。
受験資格にはちがいなし
FP1級実技試験の受験資格者は以下の通りです。受験資格はきんざい、日本FP協会で共通です。
- CFP認定者
- CFP資格審査試験合格後、CFP認定をされていない者
- きんざいFP1級学科試験合格者
- きんざいのFP養成コース修了者で1年以上の実務経験を有するもの
きんざいで学科試験に合格した人が日本FP協会で実技試験を受けることもできますし、
CFP認定者がきんざいの実技試験を受験することも可能です。
実技試験対策用のテキストは?
FP2級3級のテキストは色々な出版社から出版されていますが、FP1級となると数がぐっと絞られます。
1級FP技能検定実技試験 (資産設計提案業務)精選過去問題集 (FPK研修センター)
日本FP協会のFP1級実技試験対策向けの問題集です。
過去5年分の出題傾向リスト付き。
例年5月ごろ新版が発売されます。
合格テキストFP技能士1級 実技対策 厳選問題集(TAC出版編集部)
こちらはきんざいのFP1級実技対策向けです。
例年10月ごろ新版が発売されます。
みんなが欲しかった!FPの問題集 1級(TAC出版)
こちらの問題集は学科対策と実技対策の両方の問題が載っている問題集になります。
本の紹介文にはきんざい、日本FP協会の両方の実技対策可能とあります。
例年6月ごろ新版が発売されます。
まとめ
今回はFP1級実技試験をきんざいで受験する場合と日本FP協会で受験する場合を比較しました。
まとめると
- 実技試験の内容は、きんざいは口頭試問、日本FP協会は筆記試験(合格点はどちらも6割)
- 開催日程は、きんざいは年3回、日本FP協会は年1回
- 受験料は、きんざいは28,000円、日本FP協会は20,000円
- 合格率は、きんざいが約85%、日本FP協会が約93%(過去3回の合格率を参照)
- 受験資格はどちらも共通(CFP認定者、FP1級学科合格者など)
同じFP1級の実技試験ですが、試験の内容や開催日程が異なるので自分に合ったほうの試験を選んで受験するのがおすすめです。
9月はどちらの試験も開催されるので、今から検討してみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント