【受講して検証】スタディングFP2級講座の評判は?独学がつらくなった方におすすめ!

AFP・FP2級
この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

こんばんは!FP勉強ラボのゆうです。

FP2級を独学で勉強しているけれど、なかなか合格できない。どうやって勉強すればいいのだろう?

忙しい中でFP2級の勉強をするのは大変ですよね。私も独学で勉強して何回も不合格を経験しました。

再チャレンジをしても、FP2級に合格できない。

そんな悩みがある方に試してほしい勉強法があります。通信講座スタディングです。

通信講座スタディングとは?
  • スマホ、パソコンでの学習カリキュラムで移動中でも自宅でもどこでも学習ができる
  • 運営コストを大幅に削減することによる低価格の講座
  • AIを使った学習フォローなど、学習が続けやすい仕組みがある
  • 動画満足度90%の一流講師陣による講義
  • FP2・3級の合格者は1602名(2023年2月時点)合格祝い金制度あり(Amazonギフト券を2級3,000円、3級500円分)

スタディング公式ホームページより

スタディングのFP2級講座をおすすめする理由

私がスタディングのFP2級講座をおすすめする理由は、独学でつまずきやすいポイントをスタディングの講座がフォローしてくれるからです。

私がFP2級にチャレンジしているときは、問題集で過去問をひたすら解く勉強法しかなかったので、不合格になっても独学での勉強を続けていました。

ちなみに私がFP2級を取得したのは10年以上前です。
今ほど、問題集も売っていませんでした。

そして、このブログを始めて独学以外のFP試験の勉強方法を調べる中で、スタディングを知りました。

スタディングの特徴は、私が独学でつまずいたポイントフォローしてくれそうなものばかり

スタディングの講座が評判どおりなら、理想的な勉強方法では?と思い実際に受講して検証してみることに。

実際に受講してみてFP2級の独学に行き詰ったときにスタディングは有効だと感じました。

スタディングに実際に申し込みをしたメールの画像
スタディングに実際に申し込みをしたメールの画像

3級の講座も受講してみたかったので、申し込んだのはFP3級・2級セットコース(31,900円)です!

2023年の7月に申し込んで、2024年の9月試験まで対応しています。

スタディングのFP講座の詳しい内容はこちら

キャンペーン情報

スタディングでは、お得に講座を受講できるキャンペーンを行っていることがあります。

無料会員登録をしていると、キャンペーンお知らせのメールが受け取れますよ。

また、学生の方向けに20%の学割クーポンがあります。

FP2級の勉強でつまずいたポイント

まずは、私がFP2級の勉強でつまずいたなと思うことを振り返ります。

  1. FP3級から大幅に難易度が上がり、覚えることが増える
  2. 勉強道具の持ち運びが大変。カバンを替えると忘れ物をする場合も。
  3. 電車が混んでいると、テキストが開けない
  4. 平日はテキストを読むことで終わり、問題演習は週末ばかりに。
  5. テキストの解説を読んでわからないとき、疑問を解決できない。
  6. 効率のいい学習計画の立て方がわからなかった。

ちなみに当時の私の状況ですが、平日の勉強は電車内でテキストを読むくらい、まとまって勉強できるのは休日だけという感じです。

FP2級の勉強で大変に感じたことが、上記にあてはまる方はスタディングでの勉強が向いていると思います。

\アドレス登録だけで無料講座体験!/

独学にはないスタディングFP2級講座の特徴

次に、スタディングFP2級講座の特徴を紹介します。

  1. スマホ(タブレット・パソコン)で学習が完結する。
  2. 講義は動画のほかに音声で聞くこともできる。倍速再生も可能。
  3. 講義時間は1単元10分前後
  4. 質問チケットで講師に質問ができる
  5. AIが学習のフォローをしてくれる。
  6. 効率がいい学習計画で勉強を進められる

この6つの特徴が独学の大変さを克服してくれます。
ひとつずつ見ていきましょう。

きんざい・FP協会どちらの試験にも対応している?

実技試験対策講座の動画(音声)は、FP協会の過去問に沿って行われていますが、
実技試験の傾向と対策をまとめたテキストや、セレクト過去問集は、きんざい・FP協会両方が扱われています。

学科試験は、きんざい・FP協会で共通の問題が使われてるので問題ないです。

スマホ(タブレット・パソコン)で学習が完結する

講義を聞く・テキストを読む・注意点問題を解くがすべてスマホでできる

スタディングの最大の特徴がスマホ(タブレット・パソコン)で学習が完結することです。

テキストもスマホの画面で読めるので、スマホさえ手元にあれば、学習を始められます。
問題演習もスマホででき、問題の解説もすぐに読めます。

混んでいる電車の中で、テキストを開いて読むより、スマホの画面を読むほうがかなり楽です。
文字の大きさを変えられるので読みにくさもありません。
イヤホンがあれば講義を視聴することもできますよ。

2級の問題集・テキストはかなりの厚さがあって重いので、持ち運びが大変です。
その点、スタディングはスマホがあれば勉強できるので快適です。

スタディング無料テキストより引用(許諾済み)

上記の画像のように、テキストの初めに講座で学ぶことと、試験でのテーマ重要度がまとめられています。

テキストはオールカラーで、キーワードの解説や試験の論点がわかりやすく載っています。

スマホで勉強してみての感想

テキストをめくっていた身としては、スマホだけで勉強するのは画期的でした。

問題演習も答えを選ぶとすぐに正誤がわかり、解説も読めるのでゲーム感覚でサクサク進められます。

以前は、テキストと筆記用具を用意してから問題演習をしていたので、スキマ時間に問題演習をする気にならなかったのですが、スマホだとすぐに取り出して学習できるのがいいです。

スタディングはマルチデバイス対応なので、外出先ではスマホ、家ではパソコンでとデバイスを使い分けられるのも便利です。

WEBテキストをコピペしたり、自分で文字を打ち込んだりして作成できるマイノート機能も便利です。
手書きの文字が綺麗じゃないので、助かっています。

2025年度から始まる予定のCBT試験対策にもなる

2024年度からFP3級はCBT方式の試験に移行しました。

CBT試験はテストセンターでパソコンを使って試験を受ける試験方法です。

FP2級試験も2025年度からCBT方式試験に移行予定です。

スタディングのスマホ・パソコンを使った問題演習はCBT試験対策になるので、おすすめです。

スマホ画面で暗記もできる

自分で作成したマイノートとカリキュラムごとの要点をまとめた要点まとめシートには、暗記ツールを使うことができます。

暗記ツールは、ボタンひとつで文字をマスキングできる機能です。
要点まとめシートは、覚えるべきところが暗記ツールで隠れるようになっています。
マイノートは、暗記ツールで隠したい場所を自分で指定することができます。

出典:スタディング公式HP

暗記ツールとても便利です!

赤で隠された部分をクリックすると書かれている単語を確認できます。

マイノートでは自分が覚えたいところを隠すことが出来ます。

赤シートだと何となく文字が透けちゃう・・・ということもないのがいいです。

講義は動画のほかに音声で聞くことが出来る

スタディングの講義は、動画を見るほかに、音声のみを聞くこともできます。

この機能で、画面を見られない場面でも講義を受講できます。

また、音声で講義を聞く場合はバックグラウンド再生になるので、スマホのほかのアプリを使いながらでも講義を受けられますよ。

私は家事をしながらや、目が疲れていて動画を見るのがきついときは音声講義にしていました。

講義の動画(音声)は、0.5~3倍速まで0.5倍きざみで速度調整が可能です。

1単元10分前後の講義時間

スタディングの講義は、ひとつの単元が10分前後で構成されています。
短いものは3分ほどです。

ひとつの視聴時間が短いので、集中力が途切れにくく、少しの時間でも講義を受けようかなという気になれます。

教室での講義を見るタイプの動画だと、ひとつの講義が1時間あったりして、

時間がないと途中までしか見られない場合も。

講義の内容はどんな感じ?

講師の方の話し方は優しい感じで聞き取りやすいです。
試験におけるポイントもわかりやすく話してくれます。

板書が、黒板に手書きではなく、オールカラーの画像なのでとても見やすいです。

出典:スタディング公式HP

質問チケットで講師に質問ができる

独学をしていて悩むのが、わからないことを質問できないということです。

解決法としてネットで検索する方法がありますが、個別の問題の解法などを解決するのは難しいです。

スタディングの講座を受講すると、質問チケットを使って講師に直接質問をすることができます

この講義のこの部分がわからなかったといった具体的な質問も可能です。

また、他の受講生の質問と回答も見ることができるので、質問チケットを使わなくても疑問が解決できる場合もあります。

3級・2級セットコースには10枚、2級合格コースには5枚の質問チケットが付いています。

AIが学習のフォローをしてくれる

スタディングではAIを使って学習をフォローしてくれる機能があります。

独学だと効率が悪くなってしまうポイントも、AIを使って効率よく学習することができます。

また、学習の進捗が見えるようになるので、モチベーションが保ちやすいです。

AI実力スコア

AI実力スコアは、今試験を受けた場合どれくらい得点できるかがわかる機能です。

科目別、単元別のスコアも確認できるので、効率よく苦手科目を克服できます。

また、AI実力スコアの推移も確認できるので、頑張りがわかりやすいですよ。

スタディング公式ホームページより引用

AI問題復習

AI問題復習は、AIが問題を選んで復習すべきタイミングで出題してくれる機能です。

独学で勉強をしていると、インプットを優先したり、新しい内容の問題演習を優先したりして、復習がおろそかになることがあります

FP2級はFP3級よりも大幅に覚えることが増えるので、効率よく学習を進めるのはマストです。

AI問題復習を使えば、覚えた内容を忘れる前に復習ができるので、効率よく学習が進められます。

AI問題復習の仕組み

AI問題復習では、問題を解いて正解すると、その問題が難しい・普通・簡単のどれだったかを選ぶ画面があります。

AIがこの判定を記録して、次の復習のタイミングを自動的に決定します。

簡単と判定した問題は、復習の間隔が空き、難しいと判定した場合は、復習の間隔が短くなります。

自分のペースで復習をすると、間隔を開けすぎてしまって、復習を始めたころには、ほとんど覚えていなくて最初から勉強し直し・・・ということがけっこうありました。

AI問題復習は、正答率が上がるまで出題されるので、確実にわからないところをなくせます。

AI検索機能

AI検索機能は、検索した語句が載っているカリキュラムを表示したり、語句の内容をAIが説明してくれる機能です。

書籍でいうところの索引のような役割です。

書籍の索引だと、調べたい項目が索引に載っていないと調べられませんが、AI検索機能が自分で語句を入力できるのでとても便利です!

くわしくはこちら

効率がいい学習計画で勉強を進められる

私がFP2級の学習で一番苦労したのが、学習計画をうまく立てられず試験までに学習範囲を終えられないことでした。

テキストのページ数を勉強日数で割って大まかな計画を立てるのですが、単元によって学習のスピードが変わるので最後は時間が足りず・・・という感じでした。

スタディングでは、効率がいい学習フローが決まっているし、画面上で自分の進捗が全体の何パーセントかを確認することができます。

スタディングFP2級合格コースの内容
ガイダンス1回(動画講義)
基本講座39回 合計約18時間(動画講義+WEBテキスト)
スマート問題集39回 585問(WEB問題)
セレクト過去問題集学科試験 20問×6科目 120問(WEB問題)
実技試験 2種
・・・資産設計提案業務(FP協会) 1回(WEB問題)
・・・個人資産相談業務(きんざい) 1回(WEB問題)
実技試験対策講座各1回×6科目 合計約3時間(動画講義+WEBテキスト)
模擬試験学科試験 1回 60問(WEB問題)
実技試験 2種
・・・資産設計提案業務(FP協会)1回(WEB問題)
・・・個人資産相談業務(きんざい)1回(WEB問題)
要点まとめシート各1回×6科目(暗記ツールつきWEBテキスト)
※2023年5月時点の内容  出典:スタディング公式HP(https://studying.jp/fp/itempage/course32-2324.html)

もちろん、FP2級はFP3級よりも学習のボリュームが増えるので、早めに対策をするのがおすすめです。

講義動画は、視聴スピードを速められるので、カリキュラムの時間より早く学習を終わらせることも可能です。

単元ごとの講義の時間も見られるし、問題演習が何問出題されるかも確認できるので、学習計画が立てやすいです。

問題数が多いように感じますが、スマホで空いた時間に進められるので、演習しやすいです。

\メールアドレス登録ですぐに無料体験/

講座の費用について悩んだときに考えるべきこと

スタディングのFP2級講座は通信講座の中ではリーズナブル

ここまでスタディングの良さをお伝えしてきましたが、独学のほうがいいこともあります。

それは、費用の安さです。

テキストと問題集を買って独学した場合、テキストも問題集もだいたい2,000円ほどなので、学習にかかる費用は4,000円ほどです。

一方、スタディングのFP2級合格コースの価格は、29,700円。

ただし、FP2級の勉強を通信講座でする場合、この29,700円はかなりの安いです。

独学に限界を感じた時は、スタディングでの勉強がおすすめです。

2025年度からのCBT試験対策がしっかりできることも考えるとかなりお得だと思います!

通信講座名価格(FP2級講座)
スタディング29,700円
フォーサイト60,800円
ユーキャン64,740円
資格の学校TAC101,000円~

!注意!スタディングで開講されている講座ではAFPの取得はできません

FP3級・2級セットコースは教育訓練給付金制度の対象に

2023年10月からFP3級・2級セットコース(31,900円)が厚生労働省の教育訓練給付金制度の対象になっています。

教育訓練給付制度は、条件を満たした場合、資格試験の受講費用の20%がハローワークから支給される制度です。
教育訓練給付制度を使えば、安く講座を受講することが出来ます。

教育訓練給付制度(一般教育訓練)のご案内_FP

Amazonギフト券がもらえる合格お祝い制度

スタディングには、講座を受講して合格した方に合格祝いとしてAmazonギフト券がもらえる制度があります。

合格後に、合格者アンケートに回答するのが条件ですが、FP2級の場合3,000円分のAmazonギフト券がもらえます。

再受験を繰り返せば受験料がむだに

私の経験ですが、独学で学習ペースがうまくつかめない場合、再度試験を受けて合格するのはなかなか難しいです。

仕事やプライベートが忙しい→勉強時間を確保できない→つぎの受験日になる不合格

この繰り返しにはまってしまいます。

FP2級の受験料は学科5,700円、実技6,000円の合計11,700円

独学をして学習にかかる費用が安くても、この金額を繰り返し払うのは、けっこうな出費です。

1点足りずに不合格だったような場合は、同じペースで次回の試験まで学習できるなら、独学での再チャレンジもありだと思います。

取得の期限決まっている場合は早めに対策を

FP2級の受験を考えている方の中には、FP2級の取得が職場で必須になっている方や、昇進試験の要件になっている方も多いと思います。

9月ごろからなら1月試験の勉強に余裕を持って取り組めます。

5月試験は年度末をまたぐので、異動などで勉強が進めづらいと思います。

一度、独学で受験してみて学習がうまくできなかったと感じた方は、独学以外の方法を早めに検討して対策を練るのがおすすめです。

新入社員の方は、「仕事に慣れれば時間ができるはず・・・!」

と思うかもしれませんが、慣れるころには異動で仕事内容が変わるなど、なかなか時間はできないので、早めに動くのがおすすめです。

まとめ

スタディングのFP2級講座を使えば、独学でうまくいかなかったポイントを克服してFP2級の勉強ができます。

あらためてまとめると

  • 荷物の重さ、テキストを開けない場面での勉強→スマホで学習が完結するので解決!
  • 問題演習をする時間が取れない→スマホでの問題演習はすきま時間で解き進められる!
  • 独学だと質問ができない→質問チケットで講師に直接質問OK
  • 学習計画が上手に立てられない→効率のいい学習フローとAIによる学習フォローあり!

FP2級の勉強をしていた当時の私は、独学以外の勉強法に目を向けなかったので、効率が悪くてもひたすら自分で勉強するしかありませんでした。

独学での勉強がうまく進まない方はぜひ、スタディングを試してみてください。

メールアドレスの登録だけで体験できる無料講座の内容も充実しています。 

FP無料講座で体験できる内容
  • 短期合格セミナー(時間をかけずにFP2級に合格する勉強法)
  • 基本講座4講座+講座に対応したスマート問題集
  • 実技試験対策講座
  • よく出る一問一答集(30問

無料講座が多いので、講義動画の見やすさや、スマホ・パソコンでの操作がしやすいかをじっくり確認できます。

\メールアドレス登録ですぐに無料体験/

最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログランキング参加中です。押してもらえると嬉しいです^^

↓↓↓

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました